お気軽にご覧ください^w^

【注意】楽天サービス改悪

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「【注意】楽天サービス改悪」というテーマで執筆します。

 

 

 

ここ最近…

ここ最近、楽天サービスが次々と改悪されています。

 

2021年2月1日〜
・楽天ペイの還元率が改悪
楽天カードで決済⇨1%、その他クレカで決済⇨0%に変更
(変更前: 楽天カードで決済⇨2%、その他クレカで決済⇨1%)

 

2021年4月1日〜
・SPU[スーパーポイントアッププログラム]の上限が最大15.5倍に変更(変更前は最大16倍)
・楽天TVにてSPU適用廃止
・楽天市場での楽天ゴールドカード還元率が一般カードと同じとなる(変更前は一般カードより2倍お得だった)

 

 

そして今回は以下のことが改悪されます。

 

2021年6月1日〜
・楽天でんきにてSPU適用廃止
・公共料金支払いの還元率が改悪(1%⇨0.2%に変更)

2021年8月1日〜
・投信保有ポイントサービス(楽天銀行・ハッピープログラム)の改悪

 

【参考記事】

「楽天でんき」SPUキャンペーン終了のお知らせ energy.rakuten.co.jp

公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内|楽天カード 楽天カード株式会社から、公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内です。 www.rakuten-card.co.jp

【楽天銀行・ハッピープログラム】進呈ポイントの変更に関するお知らせ:楽天証券 このたび楽天銀行のハッピープログラムの対象サービスの一つである投資信託にかかる進呈ポイントおよび獲得条件が以下の通り変更と www.rakuten-sec.co.jp

 

 

 

まだ改悪されてないサービス

一方でまだ改悪されてないサービスもあります。

・楽天一般カード年間費無料
・通常買い物での楽天カードの還元率(100円につき1ポイント)
・楽天カードで投信積立&ポイント還元
・楽天銀行の普通預金金利(最大0.14%)
・楽天証券&楽天銀行の連携(手数料無料、マネーブリッジ)

 

 

ただいずれも永遠に続くわけではないので注意が必要です‼️

 

 

 

まとめ

改悪される前まで「楽天経済圏」と言われてきた超巨大節約システム。

両学長の動画で制度の知名度が上がり加入者が大幅に増加しました‼️

しかし一方で予想もしてないほどの多くの方が加入したことで、楽天は今まで通りの制度を維持できなくなってしまいました💦

 

 

今後も改悪が続くかもしれないので、これから楽天経済圏に加入する人はもちろんのこと、現在加入している人たちは定期的に楽天サービスをチェックしましょう‼️

 

 

【参考動画】

最新情報をチェックしよう!

その他の最新記事8件

>