お気軽にご覧ください^w^

【一人暮らしの味方】nosh(ナッシュ)について

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「【一人暮らしの味方】nosh(ナッシュ)について」と題し、私が現在利用している宅配弁当サービスについて紹介します😁

 

 

 

nosh(ナッシュ)とは

nosh(ナッシュ)は、一流シェフが調理し開発した低糖質・低塩分の宅配弁当サービスです。

 

【nosh-ナッシュ】ヘルシー・低糖質の食事宅配サイト 低糖質・高たんぱく質・低塩分のヘルシーな食事を毎週お届け。電子レンジで温めるだけで美味しい食事を。調理の負担も軽減いたしまnosh.jp

 

 

ナッシュでは以下のような素晴らしい特徴があります。

①健康的な食生活ができる
②安心・安全な食材をしているので心配不要
③出来上がって冷凍された弁当が自宅に届くので、買い出し・調理・片付けが不要
④弁当の種類が豊富(60品)
⑤定期便のため注文が楽
⑥最安で499円〜購入できる

 

ナッシュでは健康バランスの考えられた弁当が数多く用意されています。
そして安心・安全な食材を利用しています。

 

なので一人暮らしで食生活が偏りがちな人でも、健康的な食事を取ることができます😁

 

 

またナッシュでは60品の食事・スイーツに加え、毎週2品新しい弁当が出るので、常に飽きない仕組みとなっています‼️

画像1
画像2

 

さらにナッシュはサブスク形態(定期便)で、利用すればするほどお得になる「nosh club」というものがあります。
この制度を使うと、最大で1食あたり100円offの499円〜購入できるようになります😍

 

画像3
画像4
画像5

出典:nashホームページ

 

 

実際利用してみた感想

私が実際に利用してみた感想はこの通りです。

・電子レンジで温めるだけなので簡単
・健康的な食事ができるうえに美味しい
・利用すればするほど安くなりお得感がある
・低糖質のため量は少なめと感じる

 

上記の通り、基本的にほぼ満足しています。

 

ただ量が少なめなところは個人的に気になっています。
(低糖質を維持するためには致し方ないと思いますが…)

この[量が少なめ]という点の解決法は、ご飯を炊き弁当をおかず代わりとすれば解決できます😆

私はそのテクニックを使ってごまかしていますw
(「糖質を上げていて本末転倒!」という指摘はご容赦くださいw)

 

 

【最近食べた弁当】ハンバーグと温野菜のデミ

 

 

noshをオススメしたい人

・一人暮らしの男性
・料理を作り、片付けるのが面倒くさいと感じる人
・手軽に健康的な食生活をしたい人
・食費を抑えたい人

 

上記に当てはまる人は、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?!🤔

 

 

 

最後に

noshは現在、新規会員登録限定で合計3000円OFFというキャンペーンを実施しています。

 

もしこの記事を読んでサービスを受けてみたいと思った方は、ぜひ下記リンクから登録してみてはいかがでしょうか?!😁

 

ナッシュの食事が合計¥3,000 OFF! nosh.jp

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

最新情報をチェックしよう!

その他の最新記事8件

>