こんにちは。
かいです。
今回は「給料日にやっている事」について紹介します。
給料日にやっている事
✅投資
✅投資した内容をエクセルに入力&ブログ執筆
✅カード引き落とし口座に振替
預貯金
私は給料が入った段階で一定金額(数千円〜1万円程度)を先取り貯金しています‼️
なぜ先取りにしているかというと、私は意志が弱い人間なので「1ヶ月過ごして残った分を貯金しよう!」ということがどうしてもできないからです🤣
その点、先取り貯金をすると残りのお金で過ごさざるを得ないので、基本的に貯まりますw
また私はしていませんが、銀行によっては「天引き貯金システム」というものもあるらしいです。
【参考】自動積立定期貯金−ゆうちょ銀行 www.jp-bank.japanpost.jp
内容は全く同じですが、このシステムを使うと私がやっている作業が自動化できるのでオススメです‼️
投資
預貯金と同じく、こちらも給料が振り込まれた瞬間に行います😁
原則は手取り金額の10%ほどを米国株・ETFに注ぎ込みます‼️
購入する銘柄は保有銘柄のうち、[その日に株価を下げているもの]または[過去と比較して割安なもの]です。
投資した内容のデータ入力&ブログ執筆
私は毎月、投資した内容をエクセルにデータ入力しています‼️
【参考】

※金額部分についてはプライバシーに関わるものなので、モザイクをかけております。
そしてそのデータを反映させた円グラフを使って、ブログを執筆します‼️
毎月「○月 ポートフォリオ公開」という記事を挙げていますが、これは実は給料日に投資した段階で書いています😁
【参考】
カード引き落とし口座に振替
私は奨学金の返済による自動引き落としも含めて、1つの口座にまとめています‼️
なので給料を貰った口座から振替して引き落としに備えます😁
とりあえずすぐ振替なくても引き落としは対応できますが、万が一の時を思って給料日にしています。
最後に
以上が私が「給料日にやっている事」です😁
最近ではほぼルーティン化できているので、苦になりません👍
皆さんももし参考にできそうなところがあれば取り入れてみてください😊
お読みいただきありがとうございました‼️