お気軽にご覧ください^w^

福岡旅行

  • 2022年5月22日
  • 2022年5月22日
  • その他

こんにちは。
かいです。

今回は福岡旅行についてまとめてみました😆

写真多めですので、Wi-Fi接続を推奨します笑

福岡旅行(1日目)

2泊3日で福岡(博多・天神方面)に旅行へ出かけました😆


今回の旅の目的は、食べ歩きです笑

株クラメンバーからは、事前に海鮮系・ひとくち餃子・もつ鍋・水炊き・博多ラーメン・天ぷらetcをオススメされていたので何とかして制覇しようと思います👍

羽田空港

まずは羽田空港✈️へ行きました。

私は以前ゴールドカードを作り、その際に空港ラウンジサービスを無料で受けられることを知っていました😆

なので今回初の空港ラウンジへ入場😁

私自身が雨男なので生憎の天気でしたが、景色は良くフリードリンクも充実しておりよかったです‼️

画像
画像
画像
画像



福岡(天神)

到着が昼だったこともあり、昼飯を食べて手荷物をホテルに置いてきてから出かけることにしました😊

まず一枚目の写真は天神駅前です。

やはり福岡は都会ですね☺️

画像



天神地下の飲食店でビールを飲みながら海鮮丼を食しました笑

画像
画像
画像

1杯じゃ足りなかったので今日炭酸ハイボールも飲むことに…笑

博多駅前

昼飯を食べホテルにチェックインして荷物も置いてきたため、博多駅前に行ってきました‼️

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

やはり福岡の中心ともあってKITTEや大手不動産会社のビルなどたくさんあり栄えてました😆

こういうところに行くと、
『国内REITに投資したらこのビルから収益受けられるんだな🤔』と分析したり、『この不動産なら価格がこれくらいかな?!』といったようなことをすぐ分析する悪い癖も発動しました🤣

中洲

博多駅前を散策した後、夕飯を食べに中洲エリアへ行きました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

普通の居酒屋だったので食事の写真は撮りませんでしたが、ここで名物の「もつ鍋」を食べました😆

〆のラーメンも最高でした笑

2日目

2日目は観光メインの日程です。

太宰府⇨海の中道海浜公園⇨中洲
という感じで移動しました😆

太宰府

午前中は太宰府に行ってきました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

駅前は景観条例も制定されている関係から古都の雰囲気を感じました‼️

本殿に行くまでの通り道も風情があって好きです🥰

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像




太宰府(本殿周辺)

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

コロナ&平日ともあって人は少なめでしたが、そのおかげで非常に歩きやすかったです。

そして途中の写真にもあるように、梅の収穫儀式?のようなものをやっていたのを生で見れて運がよかったです‼️



天開稲荷社への道

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

太宰府天満宮はパワースポットと言われるだけあって、本殿やその周辺を歩いているときに科学的には説明できない何かしらのパワーを受けた感じがしました☺️



太宰府駅までの帰路

画像
画像
画像
画像
画像

天開稲荷社から降りてくると、行きの時に通り過ぎていた「夫婦樟(めおとくす)」に気づきました‼️

樹齢1000〜1500年と推測されており、その荘厳さに心を奪われました😳

最後の写真は「抹茶アイス」です笑
私は大の抹茶好きなので、旅先では必ず食べます😆



海の中道海浜公園

画像
画像
画像

太宰府から電車で移動し、今度は「海の中道海浜公園」に到着しました‼️

「海の中道海浜公園」内は非常に広いため、電動キックボードを借りて移動しました😆

【参考】海の中道海浜公園 | 福岡市東区にある自然豊かな国営公園福岡市東区にある国営海の中道海浜公園(うみなか)。海に囲まれた自然豊かな公園で子どもから大人まで楽しめます。一年を通して季uminaka-park.jp



花スポット

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

花について詳しくはないのですが、素人目から見ても庭園はきちんと整備されており綺麗でした😍



沿岸沿い

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

玄界灘を眺められるスポットを電動キックボードでツーリング?しました😆

キックボードは時速15kmしかでないので、個人的にはバイクで道路を走りたかったです笑



夕食

画像
画像
画像
画像
画像

夕食は「水炊き」を食べました😋

初めて水炊きを食べたのですが美味しかったです☺️

また福岡に旅行した際は食べたいと思います‼️



夜食

画像
画像

夜食は宿泊してるホテルの近くにある「ShinShin」という博多ラーメン店に行きました。

水炊きをたくさん食べてお腹がいっぱいでしたが、深夜に行ったので何とか食べられました笑

【参考】福岡の博多純情らーめんの店 博多らーめんShinShin福岡の博多純情らーめんの店 博多らーめんShinShin福岡市天神にある、博多ラーメン屋 博多らーめんShin Shin シンシンの公式ホームページです福岡市天神にある、博多ラーwww.hakata-shinshin.com

ホテルへの帰り道に福岡名物の屋台があったので、写真を撮りました📸
(深夜なので閉店作業中でした…)





3日目

3日目は博多駅前でお土産を買いつつラーメンを食べ、その後空港へ向かいました。

画像



福岡空港

画像
画像
画像
画像
画像
画像

出発時と同様にゴールドカードを使って空港ラウンジサービスを無料で受けてきました😁

福岡空港のラウンジでは、[ソフトドリンク飲み放題or缶ビール1杯無料]のどちらかが選べました😳

本当であれば缶ビールを選びたいところでしたが、1杯だけという点が気になりソフトドリンクにしました🤣

ソフトドリンクの中にコーラもあったので、ビールの仇かの如くたくさん飲みました笑



上空

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

窓側の席だったので写真を撮ってみました😆

2枚目の写真は大島です‼️
昔彼女と行ったことを思い出しました😃

3枚目以降は千葉付近や墨田区付近(東京スカイツリー)、文京区付近、そして都心の千代田区・港区の写真となっています。

やはり都心に行くにつれ、高さのある建物が目立つようになっていました😳



旅行の感想

福岡は美味しいものがたくさんあって最高でした😍👍

次回行く時は、今回食べられなかった「ひとくち餃子」や「天ぷら」を食べたいと思います😁

今回の旅行では食べ歩きメインでありましたが、次回は観光名所をきちんと調べて行きたいと思います👍

この記事をお読みいただいた方の中で「今度来る時は、ぜひここに行った方がいい!」とアドバイスをくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントください😁

お待ちしております笑

最後までご覧いただきありがとうございました😊
ではまた🤲

最新情報をチェックしよう!

その他の最新記事8件

>