こんにちは。
かいです。
12月1日9時半
ようやく宅地建物取引士試験の結果が発表されました‼️
私の結果は…
以前ブログで紹介したとおり…
合格
でした😍㊗️🎉

【関連記事】
今回の合格点・合格率
令和3年10月試験の合格点は、
50問中34問以上正解(登録講習修了者 45問中29問以上正解)
合格率は17.9%
とのことです😳
新傾向の問題や難問・奇問が多かった印象なので、合格基準点が下がるのはわかりますが、合格率は意外と高めでした‼️
【参考】過去の合格点・合格率


出典:TAC
合格率などから分析すると、最近は受験生のレベルが上がってきており上位が団子状態になっていると推測できます‼️
総括
宅地建物取引士試験は毎年約20万人以上受ける国家試験で、運転免許試験の次に受験者数が多いそうです。
そして年々受験者数が増えているらしいです。
やはりそうなると相対的に難化していきますよね😅
もし『宅建士試験に合格したい!』と思う方は、短期間集中して勉強し、一発で取る勢いの方が結果的にいいかもしれません☺️
今後、合格したい意思の強い方々向けに、[私が勉強してきたやり方]・[テストによく出る部分にフォーカスした教材]を作成し、提供していきたいと思いますので、何卒よろしくお願いします🤲