お気軽にご覧ください^w^

ESG投資について

こんにちは。
かいです。

今回は話題の「ESG投資」について解説します。

 

 

※この記事は約5分で読み終わります。

 

 

 

【この記事を読んでわかること】
✅ESG投資とは
✅なぜESG投資が話題なのか?!
✅ESG投資の市場規模
✅ESG経営を取り入れている企業

 

 

ESG投資とは

まずESGについて説明します。

 

 

ESGとは「環境(Environment)」「社会(Social)」「企業統治(Governance)」の頭文字です。

 

 

それぞれの具体的な内容は下記の通りです。

環境(Environment)
・二酸化炭素削減
・環境破壊の防止etc

社会(Social)
・働き方の多様性
・人権を尊重した経営方針(女性管理職の積極採用など)

企業統治(Governance)
・経営の透明性
・リスクマネジメントetc

 

そして「ESG投資」とは、通常の財務分析(ファンダメンタルズ分析)に加え、上記のことをきちんと行っている企業に焦点を当てて投資をすることです。

 

 

 

なぜESG投資が話題なのか?!

最近ESG投資が話題ですよね😁

 

なぜESG投資が最近話題なのかというと、機関投資家によって「長期収益獲得を図る上での重要な非財務情報として位置づけられるようになった。」からです。
また機関投資家に続き、国連も「持続可能な社会発展に資する活動」を推奨するようになりました。
その結果、世界的にESGを重要視した投資が行われるようになりました。

 

 

 

※「」内は『ESG投資の動向と課題』より引用

 

 

 

 

 

ちなみに昔は…

昔は「環境破壊をしてでも短期的に稼げれば会社にとっても株主にとっても良い」という考え方でした。

しかしそういう考えが多かったので、日本を始めとした様々な国や地域で環境問題が発生しました。

【具体例】
・酸性雨
・オゾンホール
・地球温暖化etc

 

 

かい
かい

これじゃあ、一企業にとってみれば良いですが社会全体で見るとマイナスですよね💦

 

このような負の歴史から人類が学んだことによって、ESG投資という新たな投資基準ができたのではないのでしょうか?!🤔

 

 

 

ESG投資の市場規模

ESG投資の市場規模は時代の流れを受け、年々増加傾向にあります。

 

2018年の段階で、
欧州では14兆750億ドル
アメリカでは11兆9950億ドル
日本では2兆1800億ドル
となっております。

画像1

 

またESG資産世界合計の種類別内訳を見ると、上場株式が半分以上を占めています‼️

画像2

※※いずれも『ESG投資の動向と課題』より引用

 

 

したがってESG経営を積極的に取り入れている企業の株を持っていれば、「市場規模の拡大」と「企業の長期的な収益獲得による成長」により、大きなリターンが得られる可能性があります。

 

 

 

ESG経営を取り入れている企業

ではESG経営を取り入れている具体的な企業を紹介していきます。

 

 

【ESG経営を取り入れている企業】
・トヨタ(7203)
・三井不動産(8801)etc

 

 

 

  

他のESG銘柄を調べたい場合は、「株探」の『ESG投資 テーマ株一覧』というページがございますので、そちらをご覧ください😁

 

 

 

まとめ

世界中の機関投資家たちがESG銘柄に巨額のお金を投じています。

そしてその動向は今後も拡大していくでしょう。

 

 

長期投資でより確実にリターンを得るためには、従来のファンダメンタルズ分析に加えて、ESGという非財務情報の分析もしていきましょう‼️

 

この記事を読んで少しでも投資に興味を持ってもらえたら嬉しいです😆

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

 

 

【参考文献】

ESG投資の動向と課題

 

 

https://s.kabutan.jp/themes/ESG%E6%8A%95%E8%B3%87/?market=all

最新情報をチェックしよう!

株式投資の最新記事8件

>