お気軽にご覧ください^w^

SBIユーザーは住信SBI銀行口座を持っておいた方が良い理由

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「SBIユーザーは住信SBI銀行口座を持っておいた方が良い理由」について説明します‼️

 

 

 

住信SBI銀行口座を持っておいた方が良い理由

住信SBI銀行口座を持っておいた方が良い理由は、簡潔に言うと3つあります。

①自動スィープ機能があり便利(日本株投資家向け)
②為替スプレッドが格安でお得(米国株投資家向け)
③SBI証券への入金・出金・振替手数料が無料でお得

 

 

自動スィープ機能があり便利

住信SBIネット銀行には「預かり金自動スィープサービス」というものがあり、ネット銀行のハイブリッド口座残高をSBI証券における株式等の買付代金に充当できるサービスです。

 

これによりハイブリッド口座に入れておけば、いちいち証券口座に入金しなくても勝手に買付余力に反映され、日本株をよりスピーディーに取引ができます‼️

 

また余談ですが、ハイブリッド口座内に入っているお金は0.01%の金利(普通預金の10倍)がつきます😆
これもメチャクチャお得です‼️

 

 

為替スプレッドが格安でお得

為替スプレッドとは、通貨ペアを買う際の売り価格と買い価格の差額のことを言います。

そしてこの為替スプレッドは各金融機関で異なります。

 

【例】
三菱UFJ銀行(ネットバンキング):片道0.25円、(窓口):片道1円
SBI証券:片道0.25円
住信SBIネット銀行:片道0.04円
※いずれも1$あたりの金額

 

 

つまり[SBI証券口座経由で為替決済をして米国株を購入]する場合と、[住信SBIネット銀行で為替決済⇨SBI証券口座に振替⇨米国株を購入]する場合とでは、6.25倍の差が出てしまいます‼️

 

なので米国株・ETFをよりお得に買うには、住信SBIネット銀行で為替決済が必須となります。

 

たったちょっとの違いですが、長期間運用するとなると数万円〜数十万円の差になってきますので注意が必要です‼️

 

 

 

SBI証券への入金・出金・振替手数料が無料

住信SBIネット銀行はSBI証券の関連会社なので、入金・出金・振替手数料が無料となっています。

 

自動スィープサービスを使わずに、証券口座に個別に入・出金する場合でも手数料が取られないのは魅力です😆

 

 

 

まとめ

SBI証券で取引している人は住信SBIネット銀行の口座を持っておくと様々な点でお得&便利です🥰

 

私自身、自動スィープサービスで投資信託(REIT)を購入し、格安のスプレッドでドル転して米国株・ETFを購入しています‼️

この制度を知らずに最初から取引していたら、今頃数千円以上のお金を無駄に使っていたと思います😅

 

これではリターン成績に直結しますね💦

 

今回の記事は日本株投資家・米国株投資家に関わらず参考になると思うので、ぜひ皆さんもこの機会にネット銀行の口座を作ってみてはいかがでしょうか?!

 

 

この記事を読んで少しでも多くの方々のお力になれれば幸いです‼️

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

 

 

【参考文献】

銀行|SBI証券 www.sbisec.co.jp

SBIハイブリッド預金 | 円預金・仕組預金 | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金は、SBI 証券をご利用のかたにおすすめ。

金利のご案内 | 金利 | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

為替手数料 | 三菱UFJ銀行

最新情報をチェックしよう!

株式投資の最新記事8件

>