こんにちは。
かいです。
昨日、日経平均株価・TOPIX・NYダウ・S&P500などの指数が軒並み下落しましたよね💦
【参考】




特に日経平均株価は前日比909円マイナスだったので、衝撃が大きかったです😅
【記事】
皆さんの保有資産はいかがでしたでしょうか?!🤔
なぜ落ち着いてられるのか?!
私はなぜ落ち着いてられるのかというと、インカムゲイン目的の長期投資家だからです‼️
参考に私の投資手法を詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
長期投資では10年20年…といった長い期間で資金を回収することを目的としているので、時折見せる暴落タイミングは雑音程度です。
雑音に惑わされて売却してしまうと、配当金はもちろんのこと将来得られていたであろう莫大なキャピタルゲインを放棄することになります。
私はそれを絶対にしたくないので、いくら暴落してもホールドし続けています。
実際、昨年のコロナショック時には株価が大暴落しましたが、そのタイミングでVOOとVTを買い入れた結果、現在では+40%と+33%まで含み益が増大しました😳
投資の格言に「悲観の時に買い、楽観の時に売れ!」というものがあります。
まさにその通り行動したら、とんでもない利益を得られました😁
これは歴史が証明しているのです‼️
【関連記事】悲観の時に買い、楽観の時に売る | かいブログ 米国投資家への道
今の状態はむしろ買い
この記事を書いている5月12日14時の段階でも株価は大幅に下落し続けています。
以前から保有している人は資産が目減りして辛いですが、逆の発想をすると今は「株のバーゲンセール」期間中という風になります‼️
株もスーパーの商品も安く買うのが鉄則なのに、なぜ株のバーゲンセールでは逆に売ってしまうのか疑問です😅
なお私は原則として給料日後に買い増すことを決めているので、今程度の下落では買い増すことはしませんが、もっと落ちるのなら例外的措置として給料日前に投資したいと思ってます😁👍
【補足】注意点
なお今回長期投資という観点から、暴落時に買い増しをオススメしております。
短期・中期投資を軸として投資している人、将来性のないor少ない個別銘柄に投資している人、レバレッジをかけて運用している人にはオススメできませんので、その点は注意点をしてください‼️
まとめ
先ほども申し上げた通り、今は「株のバーゲンセール中」です‼️
なので暴落しているからといって焦る必要はありません。
むしろ落ち着いてください‼️
落ち着いて冷静になった状態で、格安で売られた個別株やETFを買い増すことで現在の含み損を消し去るとともに将来のリターンを手に入れましょう👍
最後に今回の出来事に関連する深い言葉を贈ります。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
あなたは今回の暴落で売却して株価が元に戻った段階で買い戻すことで[少ない利益or損を出す]のか、それとも格言通り逆に購入して莫大な利益を得るのか?!🤔
「辛い経験をして学ぶのか?!」
or
「歴史から学ぶのか?!」
どちらを選ぶのもあなた次第です