お気軽にご覧ください^w^

【コラム】REITはもはや預金?!

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「REITはもはや預金?!」というテーマで執筆します‼️

 

 

 

REITはもはや預金?!

REIT(real estate investment trust)とは不動産投資信託の略で、公衆から調達した資金を不動産に投資する金融商品の一種です。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

 

そしてこのREITという金融商品を少額で毎週積み立てると凄いことが起きます😳

下記で私の実体験を紹介したいと思います。

 

【実体験】
たわらノーロード国内リート +12.94%
たわらノーロード先進国リート +17.61%

※これは2021年5月中旬に売却したときのリターンです。
時期やタイミングなどでは、リターンに差異が生じるのであくまで参考程度でご覧ください!

【引用元】

 

 

私は2020年8月から「たわらノーロード」という投資信託の国内REITと先進国REITに、毎週金曜日に1000円ずつ投資してました。

 

積立てから1ヶ月程度は含み損の状態でしたが、それ以降は[ドルコスト平均法&REIT特有の異様な還元率による純資産額の増加]により、右肩上がりで含み益が拡大していきました😆

 

また5月に資産組み換えをした関係から一度売却しましたが、その後も同じ条件で積立はじめて、現在は両方とも約3%ほど含み益が出ております‼️

 

 

このように毎週天引き貯金のように積み立てていたら、なぜかメチャクチャ利子がついた状態になるのがREITです笑

 

あくまでネタではありますが「S&P500はもはや預金」と同じく、「REITももはや預金」だと思ってます笑

 

 

皆様も少額REIT積み立てはいかがでしょうか?!🤔

 

この記事を読んで少しでもお役に立てれば幸いです。

最新情報をチェックしよう!

株式投資の最新記事8件

>