こんにちは。
かいです。

今回は「年末に向けて」というテーマで執筆します。
年末に向けて
年末に向けてしておいた方が良いことをまとめてました😆
✅NISA・つみたてNISA枠のフル利用
✅ふるさと納税
✅貯金
✅ふるさと納税
✅貯金
NISA・つみたてNISA枠のフル利用
一般NISAは年間120万円、つみたてNISAは年間40万円の非課税枠があります。
つみたてNISAで毎月33333円積み立てている方を除いて、おそらくほとんどの方が非課税枠を余らせていると思います。
なので年末までに出来るだけその枠を利用してお得にしましょう👍
(もちろん余剰資金がなければ無理にしなくても大丈夫です👌)
【関連記事】
ふるさと納税
ふるさと納税もNISAと同じく税制優遇制度です。
こちらも年末までに自身の限度額まで利用してお得に生きましょう😊
ちなみにワンストップ特例制度は、申請用紙を寄付した自治体に1月10日必着なので、この記事を読んで『ふるさと納税したい!』と思った人はすぐ行動しましょう‼️
【関連記事】
貯金
年末年始は飲み会が多いです。[仕事関係・プライベートなど]
そのため今のうちから貯金をし、備えておきましょう‼️(自戒の念も含んでいます笑
まとめ
以上3点が「年末に向けて」行動した方が良いことです。
これ以外にも、人それぞれした方が良いことがあると思います。
ぜひこの機会に考えてみてはいかがでしょうか?!🤔
最後までお読みいただきありがとうございました😊