お気軽にご覧ください^w^

米国株の魅力

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「米国株の魅力」について紹介します。

 

 

※この記事は約5分で読み終わります。

 

 

 

米国株の魅力

米国株には5つの魅力があります。

①連続増配銘柄が多い
②配当金が年4回貰える
③長期的に見て株価が右肩上がり
④1株から買える
⑤夜間に取引ができる

 

①から順に説明していきます。

 

 

 

連続増配銘柄が多い

米国株は株主の力がメチャクチャ強いので、毎年増配していきます。
そして日本のように減配・無配にはなりにくいです。

 

 

仮に減配・無配なんかにしたら経営陣全員退陣に追い込まれます(笑)

 

 

配当金が年4回貰える

米国株は配当金が年4回貰えます。

日本だと年2回もしくは1回です。(※株主優待は年4回くれるところもあります。)

 

 

それぞれ異なる時期に配当金が貰える銘柄でポートフォリオを組めば、毎月お小遣いが貰えます😊

 

 

ちなみに私のポートフォリオは毎月お小遣いが貰える組み合わせになっています。

ポートフォリオは下記記事にて紹介中なので、ぜひご覧ください👍

 

長期的に見て株価が右肩上がり

アメリカは世界第3位の人口で、若者も先進国の中では比較的多い国です。

そのため先進国の中でも経済成長率は高めです。

 

 

経済が成長するとインフレとなるため、株価も上がります。

だから米国株は長期的に見て右肩上がりなのです。

 

 

【参考資料】

 

 

 

1株から買える

米国株は1株から買えます‼️(※日本は原則100株〜)

そのため少額から投資しやすいです。

 

 

ちなみにコカ・コーラ(KO)は1株約5300円ほどです。[2020年1月10日の株価と為替レートを基準]

 

夜間に取引ができる

日本とアメリカは14時間あります。(ニューヨーク基準)

そのため日中忙しいサラリーマンでも取引ができます。

 

 

また長期投資家であれば、会社帰りに成行注文を出しておき、夜間寝てる間に約定させることもできます。(笑)
[ちなみに、これは私がよくやる手です👍]

 

 

このように時間に縛られない取引ができるのも魅力です‼️

 

 

余談…

昔は米国株の売買手数料が最低5ドルからでした💦

しかし現在はネット証券で最低0ドル〜となっております。

 

私が米国株投資を始めた頃(2018年頃)は、まだ5ドルの時代でしたから、今から始める人は非常に有利です‼️

 

 

またバフェット太郎さんやもみあげさんなどが米国株投資について、わかりやすくて有益な情報をたくさんアップしてます。
もはや外国株として敬遠する要素がありません😊

 

【参考】

https://buffett-taro.net/

 

 

せっかく環境が整っているのにやらないのは損だと思います‼️

 

まとめ

米国株には様々な魅力があります。
そして昔より投資をする環境は整っています。

 

やらない手はありません‼️

 

 

ぜひこの機会に外国株証券口座を開設してみてはいかがでしょうか?!

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

最新情報をチェックしよう!

米国株投資の最新記事8件

>