お気軽にご覧ください^w^

伝説の7大投資家(共通する考え方編)

こんにちは。

かいです。


今回は、伝説の7大投資家に共通する考え方について紹介します。


伝説の7大投資家 リバモア・ソロス・ロジャーズ・フィッシャー・リンチ・バフェット・グレアム (角川新書)




まず今回紹介した7人の投資家について、軽く復習したいと思います。


ウォーレン・バフェット

「世界一の投資王」、「オマハの賢人」と呼ばれ投資の世界以外にも強い影響力を持っている。




ベンジャミン・グレアム

バフェットが「生涯の師」と呼ぶ投資理論家。割安株志向の「バリュー投資」の創始者。




フィリップ・フィッシャー

数字だけで投資先を選ぶグレアムに対して、数字だけではなく将来の成長性や競争力を重視する「成長株投資」の創始者。バフェットのもう一人の師である。





ジョージ・ソロス

「世界一のファンドマネージャー」




ジェシー・リバモア

「ウォール街伝説の投機王」


ピーター・リンチ

個人投資家向けに「アマチュアの利点」を説いている。


ジム・ロジャーズ

バイクと車で2度も世界中を回った「冒険投資家」。
「百聞は一見に如かず」
自分の目と足で成長を確信した新興国市場への株式投資を得意とする。



こんな感じです。


では7人の投資家に共通することはどのようなものなのでしょうか。



それは、

「誰かの真似をするとか、何も考えずに誰かのあとをついていくのではなく、自分の頭で考え、自分の責任で行動するという強さ」

です。


やはり投資は「自分の頭でしっかり考え、自分なりの信念を持ち、自己責任で行うもの」なのだなと考えさせられます。


私も含め、これまでご紹介した「伝説の7大投資家」たちの金言を参考にして、資産運用をしていきましょう!

最新情報をチェックしよう!

米国株投資の最新記事8件

>