こんにちは。
かいです。
今回は「キャピタルゲインが狙える銘柄(米国株ver)」というテーマで執筆します。
まずはじめに…
先日「キャピタルゲインが狙える銘柄(日本株ver)」をアップしましたので、もしご興味のある方はそちらもご参照ください😆
キャピタルゲインが狙える銘柄(米国株ver)
米国株は日本株と異なり、基本的に右肩上がりの銘柄が多いです‼️
ただ今回は特に顕著に上昇している銘柄を紹介します。
Google(GOOG)

Googleは皆さんご存知のインターネット関連サービスを提供している会社です‼️
YouTube、Gメール、Google検索…と日常で当たり前に使うサービスを全て提供して貰ってます😳
もはやインフラと言っても過言ではありませんw
Amazon(AMZN)

Amazonも皆さんご存知の通り、世界を股にかける超大手ECサイトを運営している会社です‼️
私もAmazonを使ってよく買い物をしています😁
また「Amazonアソシエイト」を通して、少し稼がせてもらってますw
Facebook(FB)

Facebookはソーシャル・ネットワーキング・プラットホームを提供している会社です‼️
日本では40〜50代の方々がよく使っているサービスです。
一方諸外国は、各年代バラけて使われているらしいです。
Apple(AAPL)

AppleはiPhone、iPad、iMac、MacBook、Apple Watchなどのデジタル家電の開発・製造・販売をしている会社です‼️
私もiPhoneやAirPodsを使っているので、大変お世話になっていますw
マイクロソフト(MSFT)

マイクロソフトはWindowsを開発・販売するソフトウェア会社です‼️
私のパソコンにもWindowsのソフト(例:エクセル・ワード・パワポなど)が入っているので、Appleと同様にいつもお世話になっていますw
エヌビディア(NVDA)

エヌビディアは半導体チップを製造している会社です。
当銘柄は以前記事にまとめたので、詳しい内容はそちらをご覧ください‼️
【参考】
個別株が怖い人向け
米国株は日本株のようにストップ高やストップ安といった取引制限がありません。
そのため上がる時はすごく上がるし、下がる時は引くほど下がります😅
先日Amazonが-7%とメチャクチャ下がりましたが、個別株特有のリスクを避けたい人は下記に紹介するETFがオススメです‼️
VOO

このETFはS&P500の指数に連動します。
今回紹介した個別株は全てS&P500に採用されているので、これ1つで全ての銘柄に分散投資したのと同じ効果が得られます😆
VTI

これはアメリカのほぼ全ての上場銘柄に分散投資できるETFです😳
「VOOよりも分散投資をしたい!」と思う方は、こちらが良いでしょう‼️
【参考】「VOOとVTI」について紹介している記事
QQQ

これはNASDAQに上場している銘柄のうち、金融機関を除く時価総額上位100社の株価に連動するETFです。
こちらのETFも、今回紹介した全ての銘柄を含んでいます🥰
今回紹介した個別株の比重を多くして投資したい時は、VOOよりQQQがオススメです‼️
まとめ
やっぱり時代はGAFAMですね🥰
皆さんもご存知だと思ったのですが、やはり右肩上がりが顕著な銘柄というとGAFAMくらいしか思いつきませんでした💦
もし他にも株価上昇が顕著な銘柄がありましたら教えていただけると幸いです😊
最後までお読みいただきありがとうございました‼️