こんにちは。
かいです。
今回は「円高になってきた!」というテーマで軽く執筆します。
円高になってきた!
2022年5月24日に久々の1$126円台となりました😳
【参考】

円高が進んだ理由は下記の通りとのこと。
24日に発表された米国の経済指標では、市場予想を大幅に下回るなど弱い内容と受け止められるものが相次いだ。米景気の先行きに警戒感が強まったのを受けて24日の米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を意識した円買い・ドル売りの動きにつながった。
※24日発表の米国経済指標はこちらです↓


出典:Yahoo!ファイナンス
他方で「25日は事業会社の決済が集中する「5・10日(ごとおび)」で、国内輸入企業など実需勢の円売り・ドル買いの動きも出ている。」ので、25日14時現在は若干の円安に進んでいます‼️
※「」内は、日本経済新聞より引用
今後の動向
私自身まだ円安傾向は続くと思っています。
具体的な期間で言うと2022年8月頃までです。
その後は緩やかに円高傾向となり落ち着くでしょう。
あくまで感覚的な分析でありますので、自己責任のもとで参考にしてみてください。
最後に
円高になると米国株を積み立てやすくなる分、現在の含み益が為替差損により減ります。
現在は歴史的に見ても行き過ぎなほど円安状況です💦
利確するにはピッタリな時期である反面、長期投資的には今売ってしまうのは如何なものかという指摘もあるでしょう。
難しい判断を下す必要が出てくるかもしれませんが、お互い頑張りましょう👍