お気軽にご覧ください^w^

2020年度 投資成績公開

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「2020年度 投資成績」を公開したいと思います。



※この記事は約5分で読み終わります。

 

 

2020年 社会情勢振り返り

まず私の投資成績を発表する前に、今年度の社会情勢を振り返りたいと思います。




2020年はコロナウイルスの蔓延で大変な1年でしたね😅

特に2月〜3月は株式市場が荒れに荒れました😇

この時期は株が売られすぎてサーキットブレーカーが発動し、取引ができなくなったりしました。(通常ならありえないことです💦)



[2月〜3月付近の歴史的大暴落の写真]

https://twitter.com/ol20225358/status/1344591992815144961?s=27

※投資OLちゃんのツイートを引用




画像1

私自身も○で囲った時期に含み損20%まで行きました😂

この時は感覚がバグって笑いが止まりませんでした(笑)



4月〜5月に関しては、「緊急事態宣言」の発令。

6月頃には特別定額給付金10万円が配布される。

7月頃からはGOTOトラベルの開始。
9月頃からはGOTOイートの開始。

11月には日経平均株価&NYダウが歴代最高値を更新。



【関連記事】




そして年末には感染者数が再拡大し、危機感が増大。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3ed51d287c5c57ce2a00d36bd0124edd261088



今年は株式市場がコロナに翻弄され、本当に大変な1年でした💦


2020年度 投資成績

お待たせ致しました。

それでは私の投資成績を発表します‼️

 

 

かい
かい

刮目せよ‼️(投資OLちゃん風w)

画像2

具体的な金額の部分は諸事情によりモザイクをかけております。
ご容赦ください。



今年投資した銘柄に関しては+10.61%とという運用成績を叩き出しました‼️


特に個別銘柄のVOOは+20.32%、VTは+18.36%と大健闘😁
含み損がハンパないAT&Tを見事にカバーしてくれました👍

画像3




またNISA口座の通算成績も+8.05%と大健闘。

投資の平均リターンは約5%ほどと言われているので、今年は平均を大幅に超えるリターンを叩き出すことができました😆

このようにコロナ禍でもとてつもない成績を叩き出した理由については下記にて考察しましたので、そちらをご覧ください。




考察

私が大幅な含み益を出した理由は、
①コロナショック時にVOOやVTなどを沢山仕込めた
②株安の時期に配当金再投資を積極的に行った

からです。




画像4

先ほども使った写真ですが、この○で囲った時期に含み損を消すため、VOOやVTをひたすら買い足しました‼️

ちなみにこの時VOOは250$ほど、VTに関しても60$ほどとエゲつないほどのバーゲンセールでした。

そのため買うことにより平均取得単価が大幅に下げられました😁



また配当金についても1$たりとも無駄にせず再投資に利用しました。

安い時期に仕込めたのと日経平均株価&NYダウ歴代最高値更新が相まり、含み益が急騰し現在に至ります。




まとめ

コロナ禍で株式市場が荒れていても、配当金再投資&積み立てていればいつかプラスになるということを証明することができました。

今後もコロナショックのような金融ショックが定期的に起きると思いますが、その時は今回の経験を活かして対処する所存です😊



最後になりますが、

皆さんも大変な時期はあると思いますが、目先の株価変動に一喜一憂せず取引していきましょう‼️

最新情報をチェックしよう!

資産公開の最新記事8件

>