お気軽にご覧ください^w^

6月 ポートフォリオ公開

こんにちは。
かいです。

今回は6月のポートフォリオを公開したいと思います。

 

※この記事は約5分で読み終わります。




日本株ポートフォリオ

まずは日本株のポートフォリオです。

今月はREITの積立だけでなく、リブワーク(1431)を100株購入しました😆

 

リブワークを購入した理由は、①財務状況が良かったこと、②6月に権利確定日があること、③チャート分析の結果伸びそうだったからです😁

【ポートフォリオ バランス】
たわらノーロード国内リート +7%
たわらノーロード先進国リート +6%
リブワーク 87%


※REITについて詳しく知りたい方は、「REITとは」という記事をご覧ください。




米国株ポートフォリオ

次に米国株ポートフォリオです。

【ポートフォリオ構成銘柄】

コカ・コーラ(KO) 28%
メルク(MRK) 4%
AT&T(T) 22%
VT 18%
SPYD 14%
SPLG 8%
AGG 4%


今月はサザン(SO)とVOOをすべて売却し、新たにAGGを2株,SPYDを26株,SPLGを13株,コカ・コーラを11株購入しました‼️
そのため先月より大幅にポートフォリオが変化しています。

サザンとVOOを売却した理由は、以下の通りです。

①両銘柄とも含み益が大幅に取れていたから。
②サザンは配当金は良いものの、キャピタルゲインが不安定で将来的に不安であったから。
③VOOは現在高値で積み立てにくい欠点があったので、S&P500に連動し1株当たりの単価が安いSPLGに乗り換えた方が投資しやすいから。
④含み益で放置しておくより、離隔してその分を配当金・分配金が出る銘柄に投資した方が複利の力を最大限使えると思ったから。



※なおサザンは+12%、VOOは+40.83%で売り抜けました。




全体のポートフォリオ

全体のポートフォリオはこちらです↓

日本株(REIT)が1%、米国個別株&ETFが78%、現金が21%となっております。
※小数点以下四捨五入、直近でキャッシュアウトが見込まれるものは予め現金から差し引いています。

今月は無駄遣いや騙し取られた?!ことに加え、リブワークに投資したこともあり現金比率が著しく減少してしまいました😂



7月は友人たちと遊ぶ予定があるので、その支出以外は超節約して取り戻していきたいと考えています👍


各銘柄の成績

各銘柄の成績はこちらです。

【日本株】

たわらノーロード 国内リート  +2.7%
たわらノーロード 先進国リート  +3.3%
リブワーク -1.27%

【米国株】

コカ・コーラ(KO) +9.41%
メルク(MRK) -2.46%
AT&T(T) ー6.81%
SPLG +4.39%
SPYD +3.46%
VT +35.18%
AGG +0.31%

※いずれも2021年6月25日現在の成績です。

今月は大幅な資金組み換えの結果、先月よりも含み益率が減少しています。
ただ積み立てたことにより、含み益の金額は総じて良くなっているのであまり気にすることはないと考えています。




配当金状況

最後に今月の配当金の状況について紹介します。

6月25日現時点で貰った配当金は SO・VT・SPLG・SPYD・MRK・AGGです。

 

そしてその合計金額は、

52.81$

です‼️



只今の配当金推移はこちら↓

※メルクはスピンオフによる手当てのため、一時的な配当金扱いとしています。


まとめ

良かった点

資金組み換えができたことで、より効率的な資産運用ができてよかったです。

また配当金に関しては、メルクのスピンオフによる予期せぬ臨時収入はあったものの、結果として自己最高院額を受け取ることができました。

反省点

今月は無駄遣いに加え、金銭を騙し取られたのが致命的です。
今後は死に物狂いで節約し、失った金額を回復したいです。

最新情報をチェックしよう!

資産公開の最新記事8件

>