お気軽にご覧ください^w^

4月 ポートフォリオ公開

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は4月のポートフォリオを公開したいと思います。

 

※この記事は約5分で読み終わります。

 

日本株ポートフォリオ

まずは日本株のポートフォリオです。

【ポートフォリオ バランス】
たわらノーロード先進国リート 100%

 

 

今月も毎週金曜日に1000円ずつ積み立てていました😊

 

※REITについて詳しく知りたい方は、「REITとは」という記事をご覧ください。

 

 

 

米国株ポートフォリオ

次に米国株ポートフォリオです。



【ポートフォリオ構成銘柄】

コカ・コーラ(KO) 33%
メルク(MRK) 5%
AT&T(T) 14%
VT 8%
SPYD 16%
SPLG 14%
AGG 4%
PG 3%
WBD 3%

 

今月はAT&Tがスピンオフした影響で、AT&T1株当たりワーナーブラザーズディスカバリー(WBD)を0.24株貰いました‼️

(ただしこれに付随してAT&Tの時価総額が事実上減ったので、AT&T自体の株価はガタ落ちに…😂)

 

また株に変換できなかった端数については、メルク(MRK)の時と同様にドルで貰いました👍

 

 

あと今月は記録的円安の影響で、ドル転して積み立てるのは為替差損の危険性がありと判断したので、一旦見送りました💦

※今までの分に関しては為替差益が出ている反面、円安が進みすぎて今後の積み立てができないので、そろそろ落ち着いてほしいのがホンネです😅



 

 

 

 

   

 

 

 

全体のポートフォリオ

全体のポートフォリオはこちらです↓

日本株(REIT)が3%、米国個別株&ETFが75%、現金が22%となっております。
※小数点以下四捨五入、直近でキャッシュアウトが見込まれるものは予め現金から差し引いています。

 

 

今月もとりあえず黒字化に成功し、さらに現金比率も高めることができましたw

 

 

各銘柄の成績

各銘柄の成績はこちらです。

 

 

【日本株】

たわらノーロード 先進国リート  +15.94%

 

 

【米国株】

コカ・コーラ(KO) +30.13%
メルク(MRK) +12.05%
P&G(PG) +4.17%
AT&T(T) ー38.51%
SPLG -1.66%
SPYD +8.65%
VT +15.01%
AGG -10.17%

※いずれも2022年4月30日現在の成績です。

 

 

 

今月は3月に比べるとKOとPGはメチャクチャ伸びた一方で、AGG・T・SPLG・VTは大幅に下落しました。

 

また先月に引き続き「たわらノーロード先進国REIT」のパフォーマンスが素晴らしいです🥰

 

 

 

 

配当金状況

最後に今月の配当金の状況について紹介します。

 

4月30日現時点で貰った配当金はAGG・T・KO・MRKです。

 

 

そしてその合計金額は、

41.86$

です‼️



只今の配当金推移はこちら↓

まとめ

良かった点

今月も黒字化に成功し、さらに現金比率も高めることができました😆

また記録的円安の影響で日本円換算の含み益が大幅に増加し、自己最高額の時価総額を叩き出しました😍

 

 

反省点

AT&TとWBDのパフォーマンスが著しく悪いです💦
そのため来月の適切なタイミングで損切りをします‼️

最新情報をチェックしよう!

資産公開の最新記事8件

>