お気軽にご覧ください^w^

#14 卒業検定合格しました!

こんにちは。
かいです。

 

 

タイトルにもある通り、12月27日に普通自動二輪の卒業検定に合格いたしました😆㊗️🎉

 

 

一本橋で補習を組んだ際には『どうなることやら…(焦り)』と思っていましたが、卒業検定は無事一発でクリアしました😁👍

 

 

目標としていた年内に免許取得というのは、免許センターが年末年始休みのため無理だったものの、教習所卒業は年内に間に合わせられてよかったですw

 

 

 

検定の点数など

普通自動二輪の卒業検定では減点方式が採用され、持ち点100点のうち70点以上あれば合格となります。

 

検定でチェックされる内容は「法規走行ができているか」、「S字・クランクがパイロンに当たらずに走行できるか」、「スラロームを8秒以内に通過できるか(もちろんパイロンには当たらずに)」、「一本橋を7秒以上かけて通過できるか」、「坂道発進ができるか」、「急制動で規定のラインを超えないように止まれるか」といった感じです。

 

 

私は100点満点中95点と予想以上に良い成績で合格できましたw
(所々減点される危険性はありましたが…😅)

 

ちなみに唯一減点された箇所は、スラロームを1秒遅く通り切ったところでした‼️

 

 

 

最後に…

私は普通車の免許を取ってから原付にも乗ったことがなく、さらに低身長でパワーのないヒョロ男ですが、そんな私でもほぼストレートに合格することができました☺️

 

 

読者の方々の中にはバイクに興味を持っているはいるものの「バイクは重くて大変」「扱うのが難しい」と思っている人がいるかもしれません。
しかし最初から敬遠するのではなく、私のように何も考えずに飛び込んでみてはいかがでしょうか?!w

 

 

最後になりますが、私は来年に大型二輪を取ることを検討しています😊
もしその時が来ましたら、またこちらのブログで記事を公開していきたいと思います‼️
では🤲

最新情報をチェックしよう!

趣味の最新記事8件

>