お気軽にご覧ください^w^

名車の生産が終了?! 〜排ガス規制〜

こんにちは。
かいです。

 

 

今回は「名車の生産が終了?! 〜排ガス規制〜」というテーマで執筆します。

   

 

名車が生産終了?!

2022年4月28日、ホンダのHPにてこのような紹介文がアップされていました。

出典:HONDA

 

 

内容は「法規対応に伴う、HONDA二輪車の一部機種の生産終了について」というものです。

以前から巷で噂されていた、「CB400SFの排ガス規制による生産終了説」がとうとう本当になってしまいました😂😂😂

 

最近バイク好きになった自分としては悲しい限りです💦

 

CB400SF(通称:スーフォア)は、現行で生産されているバイクの中で、普通二輪免許で乗れる唯一の400cc・4気筒タイプのバイクです‼️

それが生産終了となると、もう普通二輪免許で4気筒のバイクを楽しめなくなります💦💦

 

 

また影響はこれだけに留まりません。

全国の教習所では普通二輪免許取得の際に、大体CB400SFを使って教習を行なっています‼️
(※私もお世話になりましたw)

 

【参考】

出典:HONDA

 

 

今後生産終了に伴い、新しい400ccのバイクが教習で用いられると思いますが、いったいどのバイクが採用されるのでしょうか?!🤔

初心者にとってスーフォアより扱いやすいバイクはあまりないので、バイク乗りの先輩としては不安です😂

 

 

 

私の愛車予定?!

今回記事に取り上げたスーフォアですが、実は今年の1月に注文をしていました😆

注文したのは、キャンディークロモスフィアレッドのCB400SFです‼️

 

【実物写真】

※以前借りたレンタルバイク
色・車種が全く同じです😆

 

 

噂では生産終了と聞いていたので半信半疑でしたが、そのときにしっかり注文しておいて本当に良かったです🥰

コロナウイルス蔓延による工場の生産停止+半導体不足etcの影響で、注文から半年以上待つそうなのですが気合いで待ち続けますw
(既に3ヶ月待ってます🤣)

 

 

 

時代の流れには抗えない…

歴史を振り返ってみて[馬車・路面電車⇨ガソリン車⇨HV車⇨電気自動車]といったように、新たな技術の発明・法律改正・社会ニーズの変化等により、作られる乗り物がどんどん変わってきています。

 

今ではもうほぼ見ない馬車や路面電車も当時は第一線で活躍してたとなると、何とも言えない気持ちになります。

 

 

またバイクに関しても、2ストバイクが排ガス規制により生産終了となっています。(今回と同じように…)

 

 

やはりこうやって見ると、時代の流れには抗えないと感じます🤣

辛いですがしょうがないですね😂

 

 

 

今を全力で楽しむ

このように様々な事が変化していく世の中なので、私は「今を全力で楽しむ!」ことに重きを置いています‼️

 

直近で言うと、やはりスーフォアが納車されたらひたすら走りまくるという感じですw

 

 

皆さんもそれぞれ趣味があると思います。
その趣味を今回の私のようにいつか楽しめなくなる時が来るかもしれません…

なので今を全力で楽しみましょう😆

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

ではまた🤲

最新情報をチェックしよう!

趣味の最新記事8件

>