- 2021年12月31日
- 2022年1月4日
2022年の目標
こんにちは。かいです。 今回は「2022年の目標」について発表したいと思います‼️ 2021年の振り返り 2022年の目標を発表する前に、ちょうど1年ほど前に自分がどのような目標を立てていたのかを振 […]
こんにちは。かいです。 今回は「2022年の目標」について発表したいと思います‼️ 2021年の振り返り 2022年の目標を発表する前に、ちょうど1年ほど前に自分がどのような目標を立てていたのかを振 […]
こんにちは。かいです。 もう年末なので今年の振り返りをしてみたいと思います😁 記憶に残る出来事トップ3 1.宅建士合格2.普通自動二輪免許取得のために教習所に通う3.卒業検定合格 【①の宅建士合格について】 […]
こんにちは。かいです。 タイトルにもある通り、12月27日に普通自動二輪の卒業検定に合格いたしました😆㊗️🎉 一本橋で補習を組んだ際には『どうなることやら…(焦り)』と思って […]
こんにちは。かいです。 今私はバイク購入を検討しています☺️ 購入予定のバイクは、レブル250というものとCB400スーパーフォアです‼️ 【レブル250】 【CB4 […]
こんにちは。かいです。 今回は「自社株買い規制について」というテーマで執筆します。 自社株買いとは?! 自社株買いとは、上場企業が自らの資金を使って、株式市場から自社の株式を買い戻すことです。 引用:日本証券業協会 […]
こんにちは。かいです。 タイトルにもある通り、ようやく教習が終わりました😆 11月20日に初めてバイクに乗ってから早1ヶ月が過ぎ、その間に[発進・ギアの変速・停止、右左折・坂道発進・一本橋・スラローム・S字・クランク・ […]
こんにちは。かいです。 本日シュミレーター教習が終わり、次回は第二段階のみきわめとなります😁 次回のみきわめでは指定された2つのコースを走行し、卒業検定を受けても良い人材かを判断する教習です‼️ […]
こんにちは。かいです。 本日はキャンセル待ちで1コマ取れ、さらに元々予約していた2コマを受講してきたので、残る教習はあと2コマとなりました😆 やった内容は卒検に向けて指定されたコースを実際に走るのと急制動ですὄ […]
こんにちは。かいです。 今回は「俺は一般NISAでよかった!」というテーマで執筆します。 非課税制度について 日本では主に3種類の非課税制度があります。 それは、「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」です。 […]
こんにちは。かいです。 昨日仕事が早めに終わったので急遽教習所へ行き、キャンセル待ちをしました‼️ 自分が行ったタイミングではまだ7コマあったので、1コマくらいは取れるだろうと安易に思っていました。 しかし […]